コンビニでグローランプ(点灯管)は買える?
グローランプ(点灯管)とは、スターター型の蛍光灯を点灯するために必要な部品です。グローランプの規格は複数あり、蛍光灯によって使えるグローランプも違うので注意が必要です。
蛍光灯のスイッチを入れてから点灯まで独特の音を発して点灯する蛍光灯は昔は主流でした。これがスターター型です。しかし、近年ではスターター型蛍光灯よりもインバーター型蛍光灯が広く普及しました。インバーター型蛍光灯はグローランプも不要なので、ますます利用頻度は減少。更に消費電力も低くて長寿命な LED 照明が急速に普及して蛍光灯も姿を消しつつあります。
コンビニで売られているグローランプ
コンビニでもグローランプが売っています。価格帯は120円程。
セブンイレブンの場合
セブンイレブン独自ブランドのグローランプが販売されています。
-
日用品 セブンイレブン
おすすめトピックス
関連記事
使い捨てカメラ(レンズ付フィルム)とは、買ってすぐに使えるフィルムカメラ。フィル …
縄跳びとは両手に持ち手がついた縄やビニール製の紐で、手首のスナップをきかせて縄を …
ボディーソープとは言葉の通り、体を洗う石鹸のことを言います。一般的なボディーソー …
体温計とは体温を測るための電子機器です。デジタルの電子体温計の他、銀色の液体がせ …
のり(糊とは)物と物を接着するための接着剤の一つ。液状の糊から固形の糊、スティッ …
台所や食卓をうるさく飛び回るコバエですが、小さいためにいちいちとることが難しい困 …
マスキングテープとは粘着力の低いテープの一つ。塗装の際、関係ない所まで塗ってしま …
洗濯用洗剤とは、洗濯に使う洗剤です。粉末タイプと液状タイプがあります。 粉末洗剤 …
クレンザーは研磨剤を含む洗剤です。簡単に落とせない油汚れやこげつき、水垢や茶渋な …
目覚まし時計は設定した時刻に音を出して目覚めさせてくれる時計です。アナログタイプ …