コンビニでグローランプ(点灯管)は買える?
グローランプ(点灯管)とは、スターター型の蛍光灯を点灯するために必要な部品です。グローランプの規格は複数あり、蛍光灯によって使えるグローランプも違うので注意が必要です。
蛍光灯のスイッチを入れてから点灯まで独特の音を発して点灯する蛍光灯は昔は主流でした。これがスターター型です。しかし、近年ではスターター型蛍光灯よりもインバーター型蛍光灯が広く普及しました。インバーター型蛍光灯はグローランプも不要なので、ますます利用頻度は減少。更に消費電力も低くて長寿命な LED 照明が急速に普及して蛍光灯も姿を消しつつあります。
コンビニで売られているグローランプ
コンビニでもグローランプが売っています。価格帯は120円程。
セブンイレブンの場合
セブンイレブン独自ブランドのグローランプが販売されています。
-
日用品 セブンイレブン
おすすめトピックス
関連記事
おしぼりとは、食事前などに手を拭くための湿った布です。コットン製のものや布製のも …
SDカードとはカード状の記憶媒体。薄くて小さいのでデジタルカメラやスマートフォン …
タレビンと言えばお弁当やお寿司のパックにはおなじみのものですね。醤油やソースを入 …
コンビニで売られているカビキラー コンビニでもカビキラーが販売されています。価格 …
マジックペンは日本で初めて登場した油性マーカー。正確にはマジックインキといいます …
瞬間接着剤とは、糊とは違ってすぐさま接着する接着剤です。種類によって用途は異なり …
筆ペンとは、墨を使って毛筆で書くような感覚で書けるペンです。サインペン感覚で筆文 …
お肌が乾燥してスキンケアが必要なのは、顔だけではありません。特に寒い季節、お湯で …
櫛とは髪の毛をといて整える道具です。板状のものは櫛と呼ばれますが、幅広のものは櫛 …
コンビニで販売している絆創膏 コンビニでも絆創膏が販売されています。価格帯は10 …