コンビニでグローランプ(点灯管)は買える?
グローランプ(点灯管)とは、スターター型の蛍光灯を点灯するために必要な部品です。グローランプの規格は複数あり、蛍光灯によって使えるグローランプも違うので注意が必要です。
蛍光灯のスイッチを入れてから点灯まで独特の音を発して点灯する蛍光灯は昔は主流でした。これがスターター型です。しかし、近年ではスターター型蛍光灯よりもインバーター型蛍光灯が広く普及しました。インバーター型蛍光灯はグローランプも不要なので、ますます利用頻度は減少。更に消費電力も低くて長寿命な LED 照明が急速に普及して蛍光灯も姿を消しつつあります。
コンビニで売られているグローランプ
コンビニでもグローランプが売っています。価格帯は120円程。
セブンイレブンの場合
セブンイレブン独自ブランドのグローランプが販売されています。
-
日用品 セブンイレブン
おすすめトピックス
関連記事
胃腸薬には、「食前(または食間)に服用」するものと「食後に服用」するものがありま …
安全ピンとは裁縫の際に布をまとめたり、式典などで胸章を付けたりする為に使われるも …
台所や食卓をうるさく飛び回るコバエですが、小さいためにいちいちとることが難しい困 …
クリアファイルとは名前から想像出来る通り、透明なファイルです。メジャーなものでは …
Bluetooth 対応ワイヤレススピーカーを使えばスマートフォンの音楽を本体で …
数は多くありませんがコンビニで封筒を買う事ができます。文房具売り場の隅に置かれて …
はさみ(ハサミ)は紙などを裁断する為の文房具。子どもの頃から文房具の中でもかなり …
キッチンタイマーとは時間を計測できる小型のタイマーです。キッチンと名前が付いてい …
おろし器とは食材をすりおろす為のキッチン用品です。しょうが、大根、にんじん、わさ …
ろうそく(蝋燭)は温かな火を灯してくれます。中央の綿で出来た芯の周りに蝋を固めた …